スペーシアカスタム バックカメラ 取り付け

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今日はパソコン修理以外の記事になりますが

最近納車されたスペーシア カスタムが バックカメラのない状態でしたので

バックミラーモニターを増設+ バックカメラ設置をしました。

オークションで購入した配線の簡単なワイヤレスタイプです

おそらくディーラーで純正やメーカー品をつけると部品代だけで2~3万円 プラス 工賃 2万円程はかかる作業だと思われますが

部品代だけのおよそ1万円程で できちゃいます!

DSCN7058.jpg

○まず バッテリーのマイナス 端子をはずして から始めます

○次に 配線のしやすいようにグローブボックスを外してしまいます

grovebox.JPG

純正バックミラーに バックミラーモニターをはさみこみ 天井に配線をいれ

backmoni1.JPG

○写真を撮り忘れましたが 左側のピラーをはずし グローブボックスの方へ配線をおろしてきます

そしてナビのパネルと ハザードランプの接続されているカプラーを外し

navi.JPG

(ちなみに 、エアコンのパネル シフトノブまわりは ナビの台座の金具で傷がいきやすいので 養生テープなどで

しっかりとマスキングすることをおすすめします   画像ではしてませんが 後でやりました)

(ナビは 上下 左右 4か所のビスを外すだけで前にひっぱってこれます)

○ミラーモニターの AV入力1とナビのモニター出力と(黄色のピンジャック)を接続します

○ミラーモニター側からきているAV入力2と ワイヤレスのレシーバー(receiver)の黄色のピンジャックとつなぎ

○同じくバックの入力信号線 (この製品では緑色の線)とレシーバーのバック信号とつなぐ用の青色の線とつなぎます

○レシーバーには 赤 (電源)、黒(アース)の2本の線もあるので ナビ側の ACC (水色)と接続    、黒色のアース線も接続します

レシーバーにはパイロットランプがあるのでバッテリーをつなぎ 電源が入っているのかの動作確認もしておきます

○バックミラーモニターにも 電源とアース線があるので 同じく ナビ側からとって 動作確認をします。

ピット タッチモニターで 電源ON /OFF でき入力切替も簡単にタッチするだけです

R 、バックギアにいれると自動でバックカメラの画像に切り替わります(モニターの電源が切れていても バックに切り替わると自動でONになります)

○次に リア側の作業ですが  リアワイパーをたしか10mmのラチェットで外し 

内側の プラスチックの留め (リペッド? )12か所程 はずし  同じく 10mmのねじを一か所外し

外に出て S のエンブレムの貼られた プラスチック製のリアガーニッシュを バリバリ  っとひきぬきます

結構音がするので あせります。(笑)

スペーシア カスタム バックカメラ取り付け  などと検索すると 他の方のブログとかでもあるように

リアガーニッシュの カメラ窓部分を小型ののこぎり、カッターを使って 窓を開けます。 (これも養生テープなどを使い 切る大きさの目安に張っておいたほうがいいと思います)

bc-1.JPG

ちなみにステーがノーマルのままでは角度調整しにくかったので 3本のねじを外し 反対向けました

bc-2.jpg

   もうちょっとカメラを下に出っぱらさないと近距離ビューになってしまいます

backmoni-2.JPG

シフトノブをR にするとこんな風になります (カメラの向きが反対でした  後で向きを直します)

○バックカメラからの配線  黄色の映像のジャックとワイヤレスの送信側のピンと接続し

同じく 電源 と マイナスを とりますが

電源はR にいれたときにマイナス信号となる  バックランプ と接続しました   マイナスも同じところでとりました

これで作業完了です。

今朝 通勤時 動作確認していると バックの映像は問題ないのですが

モニター側の映像が 不定期で青い画面になったり 映像が途切れたりします。

はじめは接触不良かな と思いましたが  ネットで調べていると  ワイヤレスの配線は発熱の問題と

勝手に信号を送ることにより モニターの映像が不安定とありました

また 時間のある時に 無線接続をやめ  ナビと後ろ側の配線が 大変ですが  有線で接続する予定です。

途中 写真を撮り忘れた部分もありましたが

バックカメラ設置をご自身で考えておられる方の お役にたてれば と思い   この場をお借りして 今日は

車 いじり  編を お届けしました。